ボクシング部での4年間
ボクシング部 元主将の栗原です。
4年前青学ボクシング部に入部し、素人ながらに4年間がむしゃらに頑張ってきました。
練習はとても辛く苦しく大変でしたが、4年間もこのきつい環境に身を置いていたと思うと、今後キツイことがあってもそう簡単には挫けることはないのではないかと思います。
4年間の間に何度も辞めようとしましたが、先輩や頑張っている後輩、そしてケガで試合に出れない唯一の同期が諦めずに練習をしているのを見て僕も負けてられないなと思い、頑張ることが出来ました。
僕は主将をやっていましたが、明らかに力不足、そして器が足りないと感じておりました。主将になった頃は色々あり部の方向性から何から何まで様々な事を考え直さなければならない時でとても大変でした。またリーグ戦では2年連続初戦敗退、ケガの手術もありモチベーションを維持するという事がとてもきつかったです。 しかしそういう時に頼ることが出来たのが同期の竹鼻や年代の近い先輩でした。中でも同期がいたからこそ念願だったリーグ戦決勝、それも後楽園の舞台に立つことが出来ました。試合は悔いが残るモノでした。なのでこれからボクシング部に入部したいという子、そして後輩には悔いのないようにボクシングをして欲しいです。目標あったリーグ戦優勝・3部昇格は僕の代ではできませんでしたが、今年度の主将は僕とは違い、本当に強い主将なので4部優勝し3部に上げてくれるでしょう。
4年間青学に入学し、ボクシング部の一員になれたことを心から誇りに思います。是非後輩にもそんな風に思える大学生活、ボクシング生活を送ってほしいです。ボクシング部で培ったことをまずは武器に社会人1年目を乗り越えていきたいと思います。
スポンサーサイト